チョトだけ専門的な愚痴

先日言ってた逆ポーランド電卓が大体できました。
一応課題として提出はできるレベルかと・・・。
後は計算できる桁数を増やすとかいった仕様変更のみです。

それにしてもノーヒントでいろんなアルゴリズムを考え出した
昔の人(それほど昔でもないが)って凄いなーと。

頭いい人っているモンなんですな。
自分なんかはそもそも思考ルーチン自体がアルゴリズム考えるのに向いてない気がします。orz
ハッシュの振り分け関数なんかでも、読めばわかる。でもノーヒントで同じ性能
のものを作れと言われたらお手上げですな。ひたすら先人の凄さに驚くだけ。
ワタクシが作ったアルゴリズムは大抵汎用性が低かったり無駄にメモリ食ったり
速度が遅かったり例外処理に漏れがあったりとまぁそんなもんです。

ポリゴン組んでても同じようなことがしばしば・・・・。
もっとスマートなモデリング方法があるのに新規オブジェで塗りつぶしたり蓋をしたり・・・。

やっぱりスマートな思考には向いてないのかのぉ・・・。

ふと思えば世の中の道具ってほとんど数学とかで動いてる。
細々としたものを数えればそれこそ先人の知的財産にアグラをかいで生活してるわけで・・・。

幸か不幸かプログラムのアルゴリズム自体には特許は発生しない(ハズ)
これは思う存分に人のソース使えってことなんだろうかね。
ちょっと違うと思う。この辺は法律がややこしいのだが(著作権とか転載とか個人利用とか)
フリーツール公開してる人にとにかく感謝。
自分の理論をタダで人にあげちゃってるんだから。

まぁ俺は暇を見つけて萌えメカをモデリングして生きていけたらそれで幸せなわけですが。

まとめるのがメンドイのでこれにて日記終了(ナニ